店舗の外構をオシャレにすると来客数がアップする!?
お店の外構をおしゃれに施工しておくことはとても大事です。
それだけで来客数に大きな違いが出てきます。
例えば、下記ABのレストランがあったとして、皆さんはどちらに入店したいと思いますか?
A:廃材や使用していない棚、機材などが置かれている外構
B:レンガ造りのすっきりとしたモダンな外構
間違いなくBの方に入店したいと思うはずです。
Aの方は「何だか店内が汚そう」、「おしゃれな雰囲気ではなさそう」と一瞬で感じ取ってしまいます。
もちろん料理の味も大切ですが、第1印象でネガティブな印象を持たれてしまえば、その段階でその店に対して興味を失ってしまいます。
まずは興味を注ぐ意味でも、外構をおしゃれにまとめるのは大切なことです。
そしてスペースがある場合は、駐車スペースをわかりやすくしておくと良いでしょう。
例えば、お店の前が砂利や雑草になっていたら、車を停めにくいですし、何台停められるのかよくわかりません。
コンクリートの打ちっ放しによる駐車場で白線も記載しておけば、無駄なく駐車することができ、お客さん同士のトラブルなども起こりにくいです。
このように外構部分を施工しておくことは来客数に大きく関わってきますので、レストランやカフェを運営している方は、必ず施工した方が良いでしょう。
景観設計 ARCADIA は佐賀県鳥栖市で公園・緑地を中心とした公共事業の設計や店舗・住宅外構・イベント空間等の民間設計を主として、小規模な工事まで対応しております。
また、緑を取り入れた様々な空間(ランドスケープ)の設計も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。